忍者ブログ
ブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

液晶が映りません。

今日も遅刻しそう(した?)になりました。うちの家族は皆ダメダメです。

今日は英語の小テスト。歴史の時間も勉強していたこともあり、ちょっとはできたかと・・・・。

その後、放課後には鉄研に出ました。まあ、それなりに楽しかったです。期末後に、中旅行会があるので、それのことなどをやってました。

しかし、同じ学年の他のRの終礼がだいぶ遅れたよう。あの先生は何をやっているのだか・・・・。噂によると、どうやらイジメがあった様。まあ、他人の問題にあまり口を出すのは好きではないのですが、最近話題になっているので、僕個人からの意見を。あくまで「個人」の意見なので。悪しからず。

僕は個人的にはイジメには反対かな。ただ、イジメはなくならないと思う。正直、昔から人は強い者が弱い者を虐げてきたから。この流れを変えることができたら、ノーベル平和賞を確実に取れる。メディアは「イジメ、イジメ」と取り上げるが、そんな浅はかな報道はいらない。誰だって、「イジメ」を身近に感じたことはあるだろう。だから、イジメで人が死んだとかを報道するのは勝手だ。ただ、リアルタイムで、いじめられている人の声を出す位じゃないと、その声は届かない。そのためにも、イジメを受けている人はもっと声を上げるべきだ。いじめられているから、ただ他人を頼って解決、なんてことじゃ、環境が変わったらまた同じ目に遭う。もっと、肉体的にも、精神的にも強くなることが必要だと思う。

後、教師とか大人は「見て見ぬふりをするな、見ていた人も加害者だ」とかいうが、これは理不尽じゃないか、と思う。結局、人間は孤独になるのが怖い。被害者側にたって、どうなるというのか。全員が被害者側についたら、今度はこっちが加害者になるのだ。そんな、クラス全体で争っているのよりも、一人だけいじめられていたほうが、確実にクラスの雰囲気は良い。「それは逃げだ」とかいう人もいると思う。別に僕は逃げることが恥ずかしいと思っていないし、結局自分の身が一番かわいいのだ。まあ、全員が笑って過ごせる環境になるのは難しいということなのかもしれない。

だから、僕としては、関わらない事にした。嫌いな奴もいるが、なるべく喋らない、見ないようにするってのが、僕個人の方法。まあ、残酷な考えだし、どうしても納得できない!って人もいるだろう。別に、一人ひとりにいろいろな考えがあると思うし、それで良いと思う。それぞれがそれぞれの考えに従って、進んでいけば良い。

・・・・すいません、長く、独りよがりな文章で。ただ、最近、うちのRに僕の嫌いな奴がよく来るようになりまして、それが、とってもストレスになっていたので。一応、僕もなんであいつが嫌いなのか、何であいつはいじめられているのか、あいつと普通に喋ることができるようになるのか、とか考えた。でも、全てダメだった。だから、もう無視するようにした。なのに、そいつがクラスにやってくる。まあ、あっちは僕の考えなんて知らないんだろうけど。それに、うちのクラスの奴も便乗して、いじめようとしているのも、ストレスになっている。傍から見ると、遊んでいるようにしか見えないし、相手は面白がっている。そこのところが、わかってないなと思う。

ああ、書いてるうちに鬱になってきた。もう寝ます。明日は野球部があるので、そのことなどを書こうかと。後、サンマガも。

では。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ちょっと長いけど
う~ん・・・何なんだろうね。
客観的視点に欠けてるっていうか、被害者になったことないんだな~的な。

「声を上げろ」ってめちゃめちゃ無責任な発言だと思うよ。
考え方は人それぞれとかそういう問題以前の話なんだよね。
泣き寝入りしちゃうからいじめなわけで、言えりゃいじめではない。
そこだけはちょっと共感できないなぁ。

その他については大筋言いたいことはわかる。
「見過ごすな」ってじゃどうしろ?って話なんだよね。
大人は結局何も分かってないな~とつくづく思う。
つまりは、大部分の教師にとってもいじめは他人事なんだろうな。
うちの学校ぐらいじゃない?まともに解決しようとしてるの・・・
まぁでも、「逃げ」っていうかそういうのはかっこよくないね。
自分がひとりになったらどうなるか、ちょっと考えてほしいな。

長文乱文失礼。
明日はまたサンデーを買って帰ろう・・・
zo-ne URL 2006/11/29(Wed)01:38:40 編集
お返事。
まあ、あくまで僕個人としての意見であり、ぜんぜん客観的に書くつもりはなかったので。「声を上げろ」ってのができないからイジメになる、ってことか。まあ、そういう見方もあるんでしょう。ぶっちゃけ、僕的にはまあ、いじめられたこともないので(イジられはするが)、よくわからないですが、心の持ちようなのかと。何かひとつ趣味があれば、最悪の事態は回避できる。要は自分がどれだけ社会に関わろうとするのか、ってことだと思うのですが。まあ、生意気なこといってますが、イジめられる位なら、平気で「逃げ」る。イジめられる位だったら、かっこよさなんて求めない。そんな弱い人間なんですよ、僕は。まあ、卑怯な部類に入るんでしょうね。
死線の蒼 2006/11/29(Wed)20:55:23 編集
無題
なんかシリアスだな
ちょっと意見しにくいけど、まぁ・・・まぁ・・・な
YYYY 2006/11/29(Wed)22:28:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/28 リッリルゥ]
[08/27 humiya]
[08/03 リッリルゥ]
[08/02 リッリルゥ]
[07/30 リッリルゥ]
最新TB
プロフィール
HN:
死線の蒼(DEADBLUE)
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/05/20
職業:
学生
趣味:
ホビー。
自己紹介:
東京都内に住んでいるしがない学生です。こんなブログですがどうぞよろしく。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]